暮らしのきろく

暮らしの見直しを楽しみながら、日々の小さな出来事を綴っています。

飽きない理由は「いつも同じ」であること。(思うこと)

f:id:shaniko:20181008165036j:plain

 

30代は手仕事が趣味で、

バックやポーチなどを作っては手づくり市で販売していました。

 

ブースに来てもらうには、飽きられない為には、何がよいのだろう。

常に「新作」があったら、楽しみに来てもらえるだろうか。と考え、

いつも新作のことばかり考えていました。

出店のたびに雰囲気が変わっていたかも。笑

 

今思えば、「いつも同じ」であること。

いつ来ても定番商品が潤沢にあることなどが、信頼に繋がるのではと思います。

 

40歳になった今、

「いつもと同じ」変わらぬものに、とても安心感を覚えます。

だから飽きない。そこへ行く。

 

心の平和を取り戻す家事(思うこと)

f:id:shaniko:20181008175241j:plain

心の平和を取り戻す家事=無心になれる家事 だろうか。

トイレ掃除を上げる方が多いように思う。

 

私の場合は「洗濯ものを畳む」ことだろうか。

 

不安が襲ってきたときに、家族の洗濯ものを畳むと、

日常が今日も同じように流れていることを感じ、どこか安心する。

 

日常の気配が、立ち止まりそうになった私をまた動かしてくれる。

 

 

仕事の忙しい妹曰く、

洗濯ものは畳まなくても生活に困らないから優先順位が低い。そうな。

お姉ちゃんがたたみに行ってあげるのにな~。笑

 

ドラマの原作を読む(本棚)

f:id:shaniko:20180908185023j:plain

連続ドラマW「パンとスープとネコ日和」|WOWOWオンライン

小林聡美さん、もたいまさこさんなどが出演されている。

かもめ食堂ファンなのでこのキャストだけで、原作も群ようこさんだし、

絶対に面白いに違いないと、DVD化を首をなが~くして待ち、即購入したドラマ。

 

f:id:shaniko:20180908190223j:plain

こちらが原作

 

何となく、ふと原作が読みたくなって図書館で借りてきた。

 

読む読む病になったきっかけの本

 

 

エッセイ本の目次は愉しい

f:id:shaniko:20180930010701j:plain

小説よりはエッセイを読むことが多い。

 

購入するか否かの判断は目次を立ち読みする。

目次は本当に面白い。

面白そうなタイトルがずらりと並んでいると、

目次だけで読書の愉しさ8割を味わってしまうかも。

というと大げさだけど、内容の期待も込めてワクワクしているってこと。笑

 

ちなみに、私はブログのタイトルを考えるのがキライである。

日々の記録なので、本当は日付だけで良いと思っているのだけど…、

後から見返したときの便宜上、ある程度は内容が分かった方がいいのかな~?、

と書いている。

タイトルは大事と言っておきながら…。すみません。。

 

読む読む病 (本棚)

f:id:shaniko:20180930004109j:plain

=図書館=

 

「何か引き金になる本を読んでしまうと

本に取り憑かれて 次から次へと読む読む病になる。」

角田光代さんのブログに書かれていた言葉。

 

取り憑かれるとは、まさに言い得て妙!

 

今は群ようこさんの本に取り憑かれている。(笑)

かもめ食堂、パンとスープとネコ日和シリーズ、れんげ荘シリーズと読み漁っている。

 

読む読む病